2025.03.28 |
4月の無料体験会日程を更新しました。 |
---|---|
2025.03.10 |
【開講3周年イベント】3月20日(祝)プログラミング&情報Ⅰ体験会を開催します。 |
2025.02.20 |
WEBサイトを公開しました。無料体験会のお申し込みは本サイトよりお問合せください。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
情報Ⅰ科目の難解な概念を分かりやすくするために、多くの図解やイラストを使用しています。視覚的な学習を取り入れることで、複雑な内容も理解しやすくなります。
具体的な例を挙げながら、ステップバイステップで学ぶことができます。
大学入試で出題される大学入学共通テスト手順記述標準言語(DNCL言語)の学習に完全対応しています。
実際にDNCLコードを実行し結果を確認しながら学習できる環境を提供していることにより、言語の基本文法を理解し読み解く力が身に付きます。
豊富な問題集を用意しています。
約800問におよぶ問題は段階的に難易度が上がるように設計されており、基礎から応用までをカバーしています。
実践的な問題解決能力を養うための最適な環境が整っています。
学習内容を細かいステップに分け、基礎から応用までを段階的に学習できます。
各ステップでしっかりと理解を深め次に進めることで、複雑な内容も段階的に理解し、着実にスキルを身につけることができます。
進捗を把握し、成果を実感しながら進めることはモチベーション維持に繋がります。
受講生がいつでも質問や疑問を解決できるよう、24時間対応のAI講師(AIチャットサポート)を提供しています。(情報Ⅰ科目のみ)
学習中に疑問が生じた場合でも、すぐに解決策を提供することで、学習が中断されることなくスムーズに進行し効率的な学習が可能になります。
幅広い分野で重要な言語として利用されており、教育現場や企業でもその学習が推奨されているPython学習も可能です。
異なる視点からプログラミングの理解が深まりより柔軟な問題解決力が養われる他、実社会で役立つスキルを習得できます。
ヤマガタeスポーツスペースYES*7(イエス)が教室になります。eスポーツ専用のゲーミングPC・キーボード・マウスをお使いいただきながら、生徒様がモチベーション高く楽しみながら学べる学習環境をご提供いたします。
当スクールではとにかく楽しく学ぼうという方針を大前提に運営してまいります。楽しくなければ継続できませんし、せっかくの学びも身につきません。お子様たちが楽しみながら思考力や創造力、集中力などを養っていただけるよう、時代に合った学びのスタイルをお届けしています。
※ご入会後は、ご自宅での学習でも教材活用ができるよう、教材閲覧権限を付与させていただきます。
山形市の街なかeスポーツ施設で
IT(情報技術)を楽しく学ぼう!
入会費用 |
0円(税込) |
---|---|
月額 | 6,000円(税込) |
教材代(初回のみ) |
10,000円(税込) ※ご自宅でも学習に取り組めるよう、学習教材の視聴権限を付与させていただきます。 |
受講時間 | 90分×月2回または60分×月3回 ※教室の空き時間帯にてご受講いただけます。詳しくはお問い合わせください。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
ヤマガタeスポーツスペースYES*7(イエス)が教室になります。eスポーツ専用のゲーミングPC・モニター・キーボード・マウスをお使いいただきながら、生徒様がモチベーション高く楽しみながら学べる学習環境をご提供いたします。当スクールではとにかく楽しく学ぼうという方針を大前提に運営してまいります。
「ヤマガタのデジタルライフをアップデートする」
eスポーツの交流を通じて、デジタル社会における新しい暮らし方と楽しみ、文化の創出に取り組んでまいります。
〒990-0042 山形市七日町2丁目7-43 七日町パーキングプラザ1F
ヤマガタeスポーツスペースYES*7内
駐車場:近隣の有料駐車場をご利用ください。
〈運営会社〉株式会社サム・コミュニケーションズ
〈ライセンス提供元〉株式会社ロジカ・エデュケーション
D-SCHOOL山形七日町校では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、適切な対策(※)を講じたうえで本無料体験会を実施させていただきますので、下記の事項について予めご了承ください。
(※)新型コロナウイルス感染防止対策として施設スタッフの体調管理・検温・うがい・手洗いの徹底、定期的な店内消毒を行います。ご参加者様は検温・手指消毒のご協力をお願い致します。