TEL 023-616-7078
電話受付時間 平日10:00~18:00
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
編集画面では動画は再生されません。

街なかeスポーツ施設で「情報Ⅰ」を楽しく学ぼう!

お知らせ

2025.03.28
4月の無料体験会日程を更新しました。
2025.03.10
【開講3周年イベント】3月20日(祝)プログラミング&情報Ⅰ体験会を開催します。
2025.02.20
WEBサイトを公開しました。無料体験会のお申し込みは本サイトよりお問合せください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

情報Ⅰについて

「情報」科目が大学入試に導入

高校において、2022年度から新学習指導要領が実施され、必履修科目として「情報Ⅰ」が設けられることになりました。そして、2025年度の大学入学共通テストからは、この新学習指導要領に対応した教科・科目が出題され、「情報」(試験時間60分)が新たな教科として入試に加わることになりました。
それを受けて、国立大学では、従来の「6教科7科目」から「情報」を加えた「7教科8科目」を課すことが基本となり、他の公立大学や私立大学でも、必須または選択科目の一つとして課されるようになりました。

はやめに「情報Ⅰ」対策はじめませんか?

東京大学名誉教授竹内郁雄氏と経済産業省認定の「未踏スーパークリエータ」関愛氏が完全監修した教材「ステラリア」を当スクールでは導入しています。

情報の知識面はもちろん、実際に入試で出題される大学入学共通テスト手順記述標準言語(DNCL)にまで完全対応しています。

コース紹介

 東京大学名誉教授 竹内先生が監修
情報Ⅰ対策はこれひとつで完全カバー!

対象:高校生以上(中学生も可)

東京大学名誉教授竹内郁雄氏と経済産業省認定の「未踏スーパークリエータ」関愛氏が完全監修した教材「ステラリア」で学習します。

ステラリアは大学入学共通テスト「情報Ⅰ」出題範囲に完全対応した自学自習型学習教材です。
実際に大学入試で出題される情報Ⅰ科目とDNCLの対策に完全対応しています。
特徴1 図解豊富で分かりやすい

情報Ⅰ科目の難解な概念を分かりやすくするために、多くの図解やイラストを使用しています。視覚的な学習を取り入れることで、複雑な内容も理解しやすくなります。
具体的な例を挙げながら、ステップバイステップで学ぶことができます。

特徴2 DNCL言語の実行学習にも対応

大学入試で出題される大学入学共通テスト手順記述標準言語(DNCL言語)の学習に完全対応しています。
実際にDNCLコードを実行し結果を確認しながら学習できる環境を提供していることにより、言語の基本文法を理解し読み解く力が身に付きます。

特徴3 約800問におよぶ問題集

豊富な問題集を用意しています。
約800問におよぶ問題は段階的に難易度が上がるように設計されており、基礎から応用までをカバーしています。
実践的な問題解決能力を養うための最適な環境が整っています。

特徴4 スモールステップ方式を採用

学習内容を細かいステップに分け、基礎から応用までを段階的に学習できます。
各ステップでしっかりと理解を深め次に進めることで、複雑な内容も段階的に理解し、着実にスキルを身につけることができます。
進捗を把握し、成果を実感しながら進めることはモチベーション維持に繋がります。

特徴5 100本以上のホワイトボードアニメ
視覚的に学習をサポートするため、100本以上のホワイトボードアニメを用意しています。
文字だけでは理解しにくいポイントを、動画でわかりやすく解説します。
アニメーションを通じて、楽しく効果的に学ぶことができます。
(ナレーションはNHK「世界遺産への招待状」でナレーターを務めた腹筋善之介氏が担当)
特徴6 24時間対応AI講師サポート

受講生がいつでも質問や疑問を解決できるよう、24時間対応のAI講師(AIチャットサポート)を提供しています。(情報Ⅰ科目のみ)
学習中に疑問が生じた場合でも、すぐに解決策を提供することで、学習が中断されることなくスムーズに進行し効率的な学習が可能になります。

特徴7 Python学習も可能(オプション)

幅広い分野で重要な言語として利用されており、教育現場や企業でもその学習が推奨されているPython学習も可能です。
異なる視点からプログラミングの理解が深まりより柔軟な問題解決力が養われる他、実社会で役立つスキルを習得できます。

教材紹介動画

eスポーツ専用ゲーミングPCでデジタル学習!

ヤマガタeスポーツスペースYES*7(イエス)が教室になります。eスポーツ専用のゲーミングPC・キーボード・マウスをお使いいただきながら、生徒様がモチベーション高く楽しみながら学べる学習環境をご提供いたします。

当スクールではとにかく楽しく学ぼうという方針を大前提に運営してまいります。楽しくなければ継続できませんし、せっかくの学びも身につきません。お子様たちが楽しみながら思考力や創造力、集中力などを養っていただけるよう、時代に合った学びのスタイルをお届けしています。

※ご入会後は、ご自宅での学習でも教材活用ができるよう、教材閲覧権限を付与させていただきます。

山形市の街なかeスポーツ施設で
IT(情報技術)を楽しく学ぼう
!

「情報I」は、実生活で役立つ知識が身についたり、情報社会を支える仕組みを知れたりするといった点において、高校生のみならず、デジタル社会に生きる私たちが学ぶべき教養であると思っています。
eスポーツ施設といういわばエンターテイメント環境で、受験勉強と気負いすぎずに、自分の来れる時間に楽しくITリテラシーを身につけてみませんか?

コース監修者

監修

東京大学名誉教授
未踏事業統括プロジェクトマネージャ
一般社団法人未踏 代表理事
 
竹内 郁雄
約21年間にわたって経済産業省の「未踏事業」で若手IT人材の発掘・育成に取り組み、国内におけるIT業界の発展に多大なる貢献をしてきた。
国内におけるIT人材育成の第一人者。
「大学入学共通テスト手順記述標準言語」(DNCL)の誕生にも大きく貢献した一人。

表示したいテキスト

代表

株式会社ロジカ・エデュケーション 代表取締役CEO
特定非営利活動法人ロジカ・アカデミー理事
未踏スーパークリエータ
 
関 愛
中卒ながら独学でプログラミングを学び、19歳で情報処理推進機構(IPA)から「天才プログラマー/スーパークリエータ」の認定を受ける。その後15年以上にわたって大手有名企業で1,500名以上の現役プログラマーを育成してきた。プログラミング教育と社会人教育のエキスパート。

表示したいテキスト

料金・アクセス

【情報Ⅰコース】

入会費用
0円(税込)
月額
6,000円(税込)
教材代(初回のみ)
10,000円(税込)
※ご自宅でも学習に取り組めるよう、学習教材の視聴権限を付与させていただきます。
受講時間
90分×月2回または60分×月3回
※教室の空き時間帯にてご受講いただけます。詳しくはお問い合わせください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

教室紹介

eスポーツ施設で楽しく学ぼう!

eスポーツ専用ゲーミングPCを使って、楽しく学ぼう!

ヤマガタeスポーツスペースYES*7(イエス)が教室になります。eスポーツ専用のゲーミングPC・モニター・キーボード・マウスをお使いいただきながら、生徒様がモチベーション高く楽しみながら学べる学習環境をご提供いたします。当スクールではとにかく楽しく学ぼうという方針を大前提に運営してまいります。

YAMAGATA ESPORTS SPACE「YES*7」
(呼称:イエス)

施設コンセプト

「ヤマガタのデジタルライフをアップデートする」

eスポーツの交流を通じて、デジタル社会における新しい暮らし方と楽しみ、文化の創出に取り組んでまいります。

D-SCHOOL 山形七日町校

〒990-0042 山形市七日町2丁目7-43 七日町パーキングプラザ1F
ヤマガタeスポーツスペースYES*7内

TEL 023-616-7078
電話受付時間 平日10:00~18:00

駐車場:近隣の有料駐車場をご利用ください。

〈運営会社〉株式会社サム・コミュニケーションズ

https://sam-com.co.jp/

〈ライセンス提供元〉株式会社ロジカ・エデュケーション

https://logica.education/

 

お申し込みフォーム

無料体験申し込み・お問い合わせはこちら!

無料体験の流れ

STEP 1
当日の流れご説明(5分)
ご挨拶と情報教育の重要性や世の中の動きについてお伝えさせていただきます。
STEP 2
教材体験(30分)
eスポーツ施設に完備されているゲーミングPC、マウス、キーボードを使って情報Ⅰ教材学習を実体験いただきます。
STEP 3
質疑応答とご入会説明(5分)
開講日や入会に関するご説明とご質問にお答えいたします。当スクールだけの入会特典もございます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お問い合わせは、お電話(TEL 023-616-7078)、上記LINE、下記のお問い合わせフォームいずれかにてご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスで受付通知やお知らせ配信を受け取ることに同意します。
送信
無料体験会のお申込みにつきましては、当社の個人情報保護方針及び以下の確認事項(新型コロナウイルス感染予防対策について)をご覧いただき、ご同意の上、「送信」ボタンを押してください。

新型コロナウイルス感染予防対策について

D-SCHOOL山形七日町校では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、適切な対策(※)を講じたうえで本無料体験会を実施させていただきますので、下記の事項について予めご了承ください。

(※)新型コロナウイルス感染防止対策として施設スタッフの体調管理・検温・うがい・手洗いの徹底、定期的な店内消毒を行います。ご参加者様は検温・手指消毒のご協力をお願い致します。

・体調不良等、感染症状がないこと、ならびに感染リスクの高い行動歴がないことをご確認の上ご参加ください。
・参加当日、体調不良や37.5度以上の熱がある場合参加をご辞退いただく場合がございます。
・参加当日の感染予防行動にも十分ご協力をお願いいたします。今後状況が変化した場合は、本無料体験会の中止・延期等の対応を取らせていただきます。